目次
1 皮膚の心身医学について学ぼう(皮膚の心身医学と皮膚心身症;ストレスと皮膚 ほか)
2 皮膚の心身医学を実践しよう(診療の始まりは傾聴から;ものごとの捉え方(認知)のゆがみ ほか)
3 子どもの心と皮膚(子どもの発達段階の特徴;子どもの発達段階に応じた対応 ほか)
4 女性医療と皮膚心身医学(性差医療と女性外来;女性皮膚科外来―受診患者の傾向 ほか)
5 疾患各論(アトピー性皮膚炎;痒疹 ほか)
著者等紹介
檜垣祐子[ヒガキユウコ]
1957年神奈川県葉山町生まれ。1982年東京女子医科大学卒業。皮膚科専門医、医学博士。東京女子医科大学皮膚科助教授を経て、2005年より東京女子医科大学附属女性生涯健康センター副所長、2007年より同教授。2017年より若松町こころとひふのクリニック院長、藤田医科大学総合アレルギー科客員教授。20年以上にわたりサイコダーマトロジストとして皮膚心身医学を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)