小児・思春期の頭痛の診かた―これならできる!頭痛専門小児科医のアプローチ (改訂2版)

著者:藤田 光江【監修】/荒木 清/桑原 健太郎【編】
出版社:南山堂

商品説明

目次

第1章 小児・思春期の頭痛の特徴(知っておきたい小児・思春期の頭痛の種類;小児・思春期の頭痛の有病率;小児・思春期の頭痛の症状、誘因、共存症 ほか)
第2章 小児・思春期の頭痛の診断(診断の基本的な考え方;問診;頭痛ダイアリーの活用のしかた ほか)
第3章 小児・思春期の頭痛の治療(治療の基本的な考え方;非薬物療法の基本;薬物療法の基本 ほか)



著者等紹介

藤田光江[フジタミツエ]
1970年北海道大学医学部卒。北海道社会保険病院、新千里病院(現大阪府済生会千里病院)などを経て、1980年から筑波学園病院小児科部長、2010年定年退職後同病院および東京クリニック小児・思春期頭痛外来で診療。専門:小児・思春期の頭痛、頭痛に関連するこころの病気

荒木清[アラキキヨシ]
1982年慶應義塾大学医学部卒。浦和市立病院、河北総合病院、さいたま市立病院、埼玉社会保険病院(現地域医療機能推進機構埼玉メディカルセンター)などを経て、2011年から東京都済生会中央病院小児科部長。専門:小児・思春期の頭痛、成長・発達、思春期、内分泌疾患、臨床遺伝

桑原健太郎[クワバラケンタロウ]
1991年日本医科大学卒。社会保険大宮総合病院(現地域医療機能推進機構さいたま北部医療センター)、国立東静病院(現国立病院機構静岡医療センター)、日本医科大学各付属病院を経て、2000年から同大学小児神経外来、2007年から小児頭痛外来、2008年同大学付属病院病院講師、2014年から広島市立広島市民病院小児科部長。専門:小児・思春期の頭痛、神経発達症、起立性調節障害(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。