目次
第1編 診療放射線技師が知っておくべき放射線安全管理(放射線防護の基本概念;関係法規;放射線衛生学;国内外の放射線防護関連機関・団体;施設・環境測定と個人の放射線被ばく管理 ほか)
第2編 診療放射線技師のための医療安全管理(医療安全とは;医療安全管理体制;放射線部門での医療安全管理;緊急時の救命処置)
著者等紹介
藤淵俊王[フジブチトシオウ]
2000年茨城県立医療大学保健医療学部卒業、2000年株式会社千代田テクノル、2003年筑波大学附属病院放射線部、2003年千葉大学医学部附属病院放射線部、2008年茨城県立医療大学保健医療学部助教、2012年筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻で博士(医学)取得、2013年九州大学大学院医学研究院保健学部門医用量子線科学分野講師、2017年同准教授、2019年同教授
杜下淳次[モリシタジュンジ]
1981年立命館大学経済学部経済学科卒業、1984年京都医療技術専門学校卒業、1984年京都大学医学部附属病院技官、1986年山口大学医学部附属病院技官、1991年シカゴ大学放射線科カートロスマン放射線像研究所研究員(3年間)、1994年京都医療技術短期大学講師、1997年岐阜大学工学部で博士(工学)取得、1999年京都医療技術短期大学助教授、2004年九州大学医学部保健学科助教授、2010年九州大学大学院医学研究院保健学部門医用量子線科学分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)