内容説明
本書は、財務会計、管理会計、企業財務を、「企業価値の長期的な成長」を目指した「経営管理目的」の視点から再構成し、「FP&Aプロフェッショナル」になるための「FP&A理論」と「FP&A実務」を提示する。
目次
序章 FP&A組織とは何か
第1部 FP&Aプロセス(FP&Aプロセスの全体像;外部環境・内部環境の分析;戦略の分析;戦略の形成;経営管理の計画プロセス;経営管理の統制プロセス:その1;経営管理の統制プロセス:その2 ほか)
第2部 FP&A組織とFP&Aプロフェッショナル(グローバル企業におけるFP&A組織;FP&Aプロフェッショナルのスキルセット;FP&Aプロフェッショナルのマインドセット)
付録/FP&A基本用語集
著者等紹介
石橋善一郎[イシバシゼンイチロウ]
一般社団法人日本CFO協会「FP&Aプログラム運営委員会」委員長。米国管理会計士協会(IMA)日本支部President。IMA Champion Award 2024受賞。中央大学経営大学院客員教授、LEC会計大学院特任教授、千葉商科大学会計大学院客員教授。東北大学会計大学院で教授、早稲田大学会計大学院、一橋大学経営大学院、慶應義塾大学経営大学院、相模女子大学経営大学院、筑波大学大学院で非常勤講師を歴任。富士通、インテル、D&M Holdings、日本トイザらスなどで、FP&AプロフェッショナルおよびCFOとして40年以上の実務経験を有する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
FP&A(Financial Planning & Analysis)になるために必要な戦略分析や投資意思決定等の知識、さらにはマインドセットについて総解説。