内容説明
CAATの基本的な考え方、Excel機能の活用について解説。「現場」で使える勘定科目別、財務報告局面での50以上の「CAATシナリオ」を惜しみなく公開。
目次
第1章 コンピュータ利用監査技法“CAAT”の概要
第2章 不正会計に対峙するCAATとの向き合い方
第3章 Excelで実施するCAATプログラム
第4章 CAATで使用する基本のExcel機能
第5章 不正会計と対峙するCAATの基本
第6章 Excelで行う抽出・推計・予測
第7章 勘定科目別“CAATシナリオ”
第8章 財務報告とCAAT
著者等紹介
村井直志[ムライタダシ]
公認会計士村井直志事務所代表(経済産業省・中小企業庁認定経営革新等支援機関)。中央大学商学部会計学科卒。税務事務所、大手監査法人、コンサルファーム、東証上場会社役員などを経て、公認会計士村井直志事務所を開設。日本公認会計士協会東京会コンピュータ委員長、経営・税務・業務各委員会委員など歴任。2013年日本公認会計士協会研究大会に、研究テーマ『CAAT(コンピュータ利用監査技法)で不正会計に対処する、エクセルを用いた異常点監査技法』で選抜(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)