内容説明
在庫削減が、どのようなプロセスで企業体質を強化していくのか?在庫削減をすすめる具体的方法とは?現場での「在庫管理」の仕事の基本がトコトンやさしく理解できる1冊。
目次
1章 在庫と仕事
2章 経営課題としての在庫削減
3章 営業活動で在庫を活用する
4章 生産計画の仕事で発生する在庫の問題
5章 購買部門における在庫管理のしかた
6章 生産現場における在庫の活用と弊害
7章 技術・品質の仕事にも在庫の問題がある
8章 倉庫・物流部門は在庫現品管理の“総本山”
9章 財務部門で発生する在庫の問題
10章 在庫管理に役立つ管理ツール
著者等紹介
成田守弘[ナリタモリヒロ]
中小企業診断士(1999年鉱工業部門登録)。1934年兵庫県生まれ。1961年、早稲田大学政経学部卒業。同年、三国工業株式会社(現・株式会社ミクニ)入社、営業部、企画部、生産計画部、購買本部、工場長を歴任。1999年独立。現在、主として製造業関連のコンサルティングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)