内容説明
会社にキャッシュを残して多店舗展開を加速させる!“攻め”と“守り”の財務戦略。飲食業、サービス業、小売業、美容業etc.3、5、10店舗と拡大させたい経営者も、数字アレルギーの経営者も資金繰りの基本がよくわかる1冊。
目次
序章 店舗経営で必要な「財務」の基本
第1章 利益より大事な店舗経営の「キャッシュフロー」
第2章 会社にキャッシュを残すための店舗経営の「利益」
第3章 キャッシュを残しつつ拡大していく店舗経営の「投資」
第4章 3・5・10店舗を出すための店舗経営の「調達」
第5章 キャッシュフローを見える化する店舗経営の「資金繰り表」の作り方
第6章 ケース別キャッシュから逆算する財務経営の実践方法
著者等紹介
越阪部龍矢[オサカベタツヤ]
店舗専門の財務コンサルタント、株式会社Confires代表取締役/OSA行政書士事務所代表。1995年埼玉県所沢市生まれ。筑波大学社会国際学群卒。大学時代にアルバイト先の飲食チェーン店が倒産したことをきっかけに経営に興味を持つ。その後、行政書士・財務コンサルタントとして26歳で独立開業。業界でも数少ない「店舗ビジネス×財務」の専門家として、年間200社以上の資金調達・資金繰り相談を実施し、年50社以上の事業計画書作成を行なう。現在は飲食店、サロン、調剤薬局、ジムなど9社の財務顧問(社外CFO)を務め、深く財務に携わっている。そのほか、商工会議所やフランチャイズ本部、士業向けスクールでのセミナー登壇、YouTube「店舗経営者のための財務チャンネル」での発信など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
これから3・5・10店舗と広げていくために知っておきたい財務戦略の基本を店舗専門の社外CFOがわかりやすく解説。会社にキャッシュを残しつつ、多店舗展開を加速させる!「攻め」と「守り」の財務戦略。