テクノソーシャリズムの世紀―格差、AI、気候変動がもたらす新世界の秩序

著者:キング,ブレット〈King,Brett〉/ペティ,リチャード【著】〈Petty,Richard〉/鈴木 正範【監訳】/上野 博【訳】
出版社:東洋経済新報社

商品説明

内容説明

格差/成長vs.包摂/持続可能。産業革命以後の世界の政治・経済・社会を支配してきた価値体系のグレートリセットが始まる。世界的テクノロジスト&未来学者が提唱する資本主義・民主主義のデジタルトランスフォーメーション。



目次

1 不確実性の爆発的拡大
2 人類に訪れる転換点
3 テクノロジー1兆ドル長者
4 さらばアダム・スミス?
5 人類の最適化
6 疲れ果てて貧しく、身を寄せ合う人々を我が手に
7 革命リスクの緩和
8 テクノロジーが全てを変える
9 未来の経済学
10 テクノソーシャリズムの台頭



著者等紹介

キング,ブレット[キング,ブレット] [King,Brett]
世界的な起業家、未来学者、講演者、ベストセラー作家、メディア・パーソナリティ

ペティ,リチャード[ペティ,リチャード] [Petty,Richard]
政府政策アドバイザー、起業家、受賞歴のある学術関係者

鈴木正範[スズキマサノリ]
株式会社NTTデータ取締役常務執行役員金融分野担当、バンキング統括本部長。1988年東北大学法学部卒業とともに日本電信電話株式会社入社後、分社に伴いNTTデータ通信株式会社へ。バンキングを中心とした金融分野事業に一貫して携わり、執行役員第二金融事業本部長(2016年)、執行役員事業戦略室長(2019年)、取締役常務執行役員戦略統括本部長(2020年)を歴任後、2021年6月より現職

上野博[ウエノヒロシ]
NTTデータ経営研究所金融政策コンサルティングユニットエグゼクティブスペシャリスト。住友銀行、日本総合研究所、フューチャーシステムコンサルティング、マーケティング・エクセレンス、日本IBMを経て現職。金融サービス業界を中心に、経営・事業戦略/新規事業開発/業務改革/マーケティング/テクノロジー活用等に関するコンサルティング/発信/提言活動を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

世界を支配してきたルールが変わる! 資本主義の行き詰まりとテクノロジーの台頭が社会や政治経済に与える影響とは。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。