持株会社の実務―ホールディングカンパニーの経営・法務・税務・会計 (第10版)

著者:發知 敏雄/箱田 順哉/大谷 隼夫【著】
出版社:東洋経済新報社

商品説明

内容説明

グループ法人税制・グループ通算制度、グループガバナンス・ポートフォリオマネジメント、ROIC・資本コスト、新内部統制基準、東証市場改革とIPO、サステナビリティやリース新会計基準等の最新制度を反映し全面改訂!経営・法務・税務・会計の各分野からアプローチしている唯一の実務書。実務のポイントを最新事例で具体的に解説。大会社・上場企業だけでなく中堅・中小企業にも対応。



目次

第1部 経営編(持株会社の経営戦略;持株会社のガバナンス;持株会社の組織と管理;持株会社の会計;持株会社経営成功の秘訣)
第2部 法務編(会社法と持株会社の創設;会社法と持株会社の運営;持株会社と各種の法規制)
第3部 税務編(持株会社経営の組織再編と税務;持株会社とグループ法人税制;グループ通算制度;持株会社の運営と税務;海外子会社をめぐる国際税務;子会社への事業支援と撤退にともなう税務)



著者等紹介

發知敏雄[ホッチトシオ]
公認会計士・税理士。国税専門官として、東京国税局管内の税務署にて法人税調査に従事。その間に公認会計士第三次試験に合格し、公認会計士となる。青山監査法人(プライスウォーターハウス)で会計監査業務に従事した後、野村證券MAS室において事業承継問題等の税務相談業務に従事し、現在は専ら税務コンサルティング業務に従事。また、大手証券会社ほか金融機関において、講演活動に豊富な経験を有する。元公認会計士試験委員(平成18〜20年、租税法担当)。元日本公認会計士協会(東京会)税務委員会委員。同協会学術賞審査委員

箱田順哉[ハコダジュンヤ]
公認会計士。社外役員、企業顧問等に従事

大谷隼夫[オオタニハヤオ]
東京エクセル法律事務所パートナー、弁護士。商事、民事等に関する法律相談、訴訟等を主たる業務としている。12年間検事を務めた後、1985年から弁護士。東京弁護士会会社法部会員。東京弁護士会常議員、綱紀委員、関東弁護士会連合会常務理事、日本弁護士連合会司法制度調査会商事経済部会副委員長等を歴任。現在、東京弁護士会裁判員制度センター委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

経営・法務・税務・会計の各分野からアプローチしている唯一の実務書

グループ法人税制・グループ通算制度、グループガバナンス・ポートフォリオマネジメント、ROIC・資本コスト、新内部統制基準、東証市場改革とIPO、サステナビリティやリース新会計基準等の最新制度を反映し全面改訂!

実務のポイントを最新事例で具体的に解説。
大会社・上場企業だけでなく、中堅・中小企業にも対応する。
組織再編・改革を考える経営者から、社長室・経営企画室・総務・法務・財務・経理を担当する人まで必携の書。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。