熱狂的ビジネスモデル―アートが見せる価値創造の未来

著者:川上 昌直【著】
出版社:東洋経済新報社

商品説明

内容説明

アートマインドセットでビジネスマインドセットを書き換える!アートは、従来のビジネスに向き合う姿勢や態度を意味するマインドセットを大変革する力を持っている。本書は、このアートマインドセットをビジネスの脈絡に落とし込むことで、これからの「問題提起型」の事業環境に適したマインドセットを確立し、ビジネスのアップグレードをめざす。これをビジネス・アートマインドセットと呼ぶ。これは、アーティストがアート作品に向き合う姿勢や態度をベースに置くものだ。既存のビジネスをベースに、単にアートを付け足すのではなく、アーティストの姿勢や行動様式に着目してビジネスモデルを再構築して展開することを提案する。「もし、アーティストのマインドセットで新規事業を開発したら、どのようなビジネスモデルが生まれるのか」という視点で、新しいビジネスの可能性を探るのだ。本書では、その体系を示すが、従来のビジネスモデルと区別するために、「熱狂的ビジネスモデル」と呼ぶ。



目次

第1部 ビジネスに熱狂が必要な理由(プロダクトを強くするアート;ビジネス・アートマインドセット)
第2部 アートが見せる革新的な価値創造(すべては創り手の熱狂から始まる;創り手の感覚;受け手の感覚;受け手の熱狂;アーティストの存在を浮き彫りにするアートマインドセット)
第3部 熱狂するビジネスモデル(アートマインドセットをビジネスに転写する;熱狂的ビジネスモデル)



著者等紹介

川上昌直[カワカミマサナオ]
経営学者。博士(経営学)。兵庫県立大学教授としてビジネスモデルを研究・教育するかたわら、ロンドン大学SOASでは特別招聘教授として、ビジネスパーソンに向けた「アートによる創造性開発」のコースディレクターを務める。利益イノベーションを主軸にしながらも革新的な価値を世の中に提案するため、アーティストのマインドセットを取り入れた新たなビジネスモデル概念の確立を試みている。諸橋近代美術館理事、ならびにチェルシーアーツクラブ(ロンドン)メンバーとして、日英でアーティストやアート関係者とのプロジェクトに関与しながら研鑽を積んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

本書のテーマは、アートマインドセットをもとに、ゼロベースでビジネスマインドセットを構築することである。大切なことは、従来のビジネスマインドセットを持つ人々が、本書で掲げるアートマインドセットを参考に、いかに自社独自のマインドセットを創り出すのかということだ。それこそが「ビジネス・アートマインドセット(BAM)」である。BAMは、これまでの常識を打ち破る、自分価値を追求するプロダクトアウトを可能にする。本書は、このBAMをもとに、これからの時代に必要な「問題提起型」のビジネスモデルへのアップグレードをめざす。西洋美術史の多くの名作も、カラーで掲載した異色の経営書。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。