小論文これだけ! 教育深掘り編

著者:樋口 裕一/大原 理志/大場 秀浩【著】
出版社:東洋経済新報社

商品説明

内容説明

より深く広く頻出テーマを完全網羅、ネタの総仕上げ。教育系の学部・学科を志望する学生向けに『小論文これだけ!人文・情報・教育編』からさらに踏み込んだテーマや時事問題をわかりやすく徹底解説。



目次

第1部 「書き方」編―教育系の小論文ならではのポイント(教育学部の小論文ならではの特徴;教育学部で小論文試験が出題される意図は?;教育についての理念をしっかりともっておく;教育系小論文の書き方;教育系小論文、8つの「べからず集」)
第2部 「書くネタ」編―教育系に出るネタをもっと身につける(いじめ問題;学級崩壊;モンスター・ペアレント;指導力不足教員;脱ゆとり教育;PISA型学力;教育格差;高校教育の無償化;ボランティアと学校;特別支援教育;小学校の英語教育;中学校での武道の必修化;歴史教育の問題;理数離れの問題;幼児教育の問題;大学全入時代;生涯学習;大災害時の学校の役割・防災教育)
特別付録 これだけは押さえておきたい教育系小論文の基本用語集



著者等紹介

樋口裕一[ヒグチユウイチ]
1951年大分県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。多摩大学教授。京都産業大学客員教授。小学生から社会人までを対象にした通信添削による作文・小論文の専門塾「白藍塾」塾長

大原理志[オオハラマサシ]
白藍塾講師。1966年高知県生まれ。広島大学総合科学部卒業後、立教大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学

大場秀浩[オオバヒデヒロ]
白藍塾講師。1964年埼玉県生まれ。学習院大学文学部卒業後、学習院大学大学院人文科学研究科博士課程前期修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。