世界基準の教師の育て方―新任教師を成功させる育成プログラム

著者:ブロー,アネット・L.〈Breaux,Annette L.〉/ウォン,ハリー・K.【著】〈Wong,Harry K.〉/稲垣 みどり【訳】
出版社:東洋館出版社

商品説明

内容説明

アメリカでは、教師の離職率をいかにして抑えようとしているのか?新任教師が本当に欲していることとは何なのか?教育書ベストセラー著者がその取組・考え方を徹底解説!



目次

第1章 教師入門―土壌づくり
第2章 子どもの学びをよくする唯一の方法―種まき
第3章 インダクション・プログラムを構築する―種の養生
第4章 新しい教師を指導する―環境を整える
第5章 インダクション・プログラムの例―発芽
第6章 さらなるインダクション・プログラム―開花
第7章 明日への投資―保管



著者等紹介

ブロー,アネット・L.[ブロー,アネットL.] [Breaux,Annette L.]
ルイジアナ州、ティボドーにあるラフォーシェ郡公立学校のカリキュラム・コーディネーター。以前は小学校及び中学校の教師をしていた。6年生、7年生の教師として、学級経営の成功に役立つTEAMS(Teamwork Enhances Achievement,Motivation,and Self‐Esteem/チームワークが達成、モチベーション、自尊心を高める)プログラムを開発した。新任教師のためのインダクション・プログラム、FIRST(Frameworkfor Inducting,Retaining,and Supporting Teachers/教師をインダクトし、定着させ、サポートするためのフレームワーク)プログラムの作成者でありコーディネーター。このプログラムは全米でトップのインダクション・プログラムの一つであり、ルイジアナ州では州全体のインダクション・プログラムの規範に選ばれている

ウォン,ハリー・K.[ウォン,ハリーK.] [Wong,Harry K.]
以前は科学の高校教師として勤務していた。現在は教育の分野で、最も人気のある講演者

稲垣みどり[イナガキミドリ]
翻訳者。上智大学文学部英文学科卒業。幼少時の大半をヨーロッパで過ごす。日本興業銀行(現・みずほ銀行)を経て外資系金融会社に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。