スッキリ!がってん! スッキリ!がってん!風力発電の本

著者:箕田 充志/原 豊/上代 良文【著】
出版社:電気書院

商品説明

目次

1 風力発電ってなあに(エネルギー量;風の特性;風力発電の歴史)
2 風力発電の基礎(風力発電システムの構成;風車の種類;風車の効率(エネルギー変換) ほか)
3 風力発電の応用・未来(現状の問題点・課題;風車の応用・発展;教育)



著者等紹介

箕田充志[ミノダアツシ]
1993年豊橋技術科学大学工学部電気・電子工学課程卒業。1995年豊橋技術科学大学大学院工学研究科電気・電子工学専攻修士課程修了。1998年豊橋技術科学大学大学院工学研究科電子・情報工学専攻博士課程修了。豊橋技術科学大学博士(工学)。松江工業高等専門学校電気工学科講師。2001年松江工業高等専門学校電気工学科助教授。2006年在外研究員The University of New South Wales(オーストラリア、6ヶ月)。2007年松江工業高等専門学校電気工学科准教授。2013年松江工業高等専門学校電気工学科(現・電機情報工学科)教授

原豊[ハラユタカ]
1987年名古屋大学工学部電子機械工学科卒業。1989年名古屋大学大学院工学研究科電子機械工学専攻修士課程修了。1992年名古屋大学大学院工学研究科電子機械工学専攻博士課程単位取得満期退学。名古屋大学工学部電子機械工学科助手。1993年名古屋大学博士(工学)。1995年名古屋大学工学部電子機械工学科講師。1997年鳥取大学工学部応用数理工学科助教授。1998年在外研究員Syracuse University(アメリカ、10ヶ月)。2007年鳥取大学工学部応用数理工学科准教授。2008年鳥取大学大学院工学研究科機械宇宙工学専攻応用数理工学講座准教授。2018年鳥取大学学術研究院工学系部門准教授。工学部(勤務)大学院持続性社会創成科学研究科工学専攻(兼担)

上代良文[ジョウダイヨシフミ]
1993年長岡技術科学大学工学部創造設計工学課程卒業。1995年長岡技術科学大学大学院工学研究科機械システム工学専攻修士課程修了。三菱重工業株式会社入社。1999年高松工業高等専門学校機械工学科助手。2000年高松工業高等専門学校機械工学科講師。2006年徳島大学特別研究員(12ヶ月)。2008年徳島大学大学院工学研究科マクロ制御工学専攻博士後期課程修了。徳島大学博士(工学)。高松工業高等専門学校機械工学科准教授。2009年香川高等専門学校機械工学科准教授。2012年長岡技術科学大学客員准教授。2013年在外研究員Delft University of Technology(オランダ、12ヶ月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

専門書を読み解くための体系的で確実な基礎知識を、わかりやすく解説した入門書シリーズ。
近年、風力発電は、二酸化炭素を排出しないクリーンな電気エネルギー供給の観点から注目されています。本書の特長は、海外の風力発電機の写真など具体例を多く挙げています。また、風力発電機の内部写真を示し、仕組みや分類を述べているので、風車の構造が理解できます。

箕田 充志[ミノダ アツシ]
著・文・その他

原 豊[ハラ ユタカ]
著・文・その他

上代 良文[ジョウダイ ヨシフミ]
著・文・その他




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。