禅の語録 〈16〉 信心銘・証道歌・十牛図・坐禅儀

著者:梶谷宗忍/柳田聖山
出版社:筑摩書房

商品説明

出版社内容情報

「四部録」は、その編集者も、その成立年代も不明であるが、古来もっとも平易な禅入門書として愛読された。第一部の三祖鑑智禅師の『信心銘』は、四言、百四十三句より成る長連の詩であって、至道、すなわち仏道の要処を格調高く歌い上げたものであり、中国禅宗初期のものである。第二部の『証道歌』は六祖の弟子の永嘉真覚大師の作と言われ、七言を主体とする長連の詩であって、『信心銘』が法理的であるに対して、自己の悟りの内容を情意的に歌ったものであり、その文章の気品と格調とは、禅文学中の傑作であり、後人によく引用される名吟が多々ある。第三部の『十牛図』は、楊岐五世の法孫に当る廓庵(梁山師遠)の作で、修行の楷梯を十段階に分け、牧童が牛を追う図に寄せて説明したものであり、禅修行者の指針となるものである。第四部の『坐禅儀』は、実際に坐禅する場合の坐相(坐り方)と心相(心構え)に就いてくわ精しく説明したもので、もっとも具体的な禅入門の書として親しまれる。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。