商品説明内容説明
日中戦争が始まると、戦費の支出を担わされた朝鮮銀行は“カネなんか空中からいくらでも作り出す”「預け合」の仕組みを編み出して、“紙でする戦争”を支えた。五・一五事件から二・二六事件へと軍部の統制が強められていく国内と並行して、国際連盟脱退や盧溝橋事件によって日中戦争、太平洋戦争への道筋が開かれていく。当時の大陸財政を担った勝田蔵相のポケット日記や木戸幸一内大臣の日記やインタビュー、それに朝鮮銀行の未公開資料などによって描かれる迫真のドキュメント。
目次
1 右傾と左傾の行きつくところ(デモクラシーと国粋主義;北一輝「日本改造法案」と関東大震災;勝田主計とその人脈 ほか)
2 通貨戦争と第二満州国(朝鮮銀行券廃止問題;“預け合”―大陸の戦争に円はいらない;植民地障壁論と「歴史は経済動機」 ほか)
3 二・二六事件、そして破局へ(真崎教育総監の更迭騒動;永田軍務局長の遭難;二・二六事件の前後のこと ほか)
著者等紹介
多田井喜生[タタイヨシオ]
1939年、長野県に生まれる。63年、東京大学経済学部卒業。日本不動産銀行(日本債券信用銀行)に入行し、財団法人日本総合研究所などを経て、退職。編著書に『朝鮮銀行史』(共著、第二十九回エコノミスト賞特別賞、東洋経済新報社、1987年)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
破局への分岐点となった華北進出は、陸軍の暴走と勝田主計の朝鮮銀行を軸にした通貨工作によって可能となった。「長城線を越えた」特異な時代を浮き彫りにする。
【ご確認ください】
■
ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
ご注文時の在庫先によっては
4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。
■
ご予約品と既刊商品は
カート・ご注文番号が分かれます。
ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
※送料はご注文番号ごとに計算されます。
■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。
当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。■ご注文・お問い合わせの前に「
お買い物ガイド」「
ご注意点」をよくお読みください。
■お届け日のご指定は承っておりません。
■「帯」はお付けできない場合がございます。