自己PR・志望動機エントリーシート完全対策〈‘27年版〉―内定者が教える受かる書き方

著者:坂本 直文【著】
出版社:大和書房

商品説明

内容説明

WEBエントリー、オンライン就活、インターンシップ。就活講座年200回以上開催の著者直伝。1.「受かるエントリーシート」が書ける。2.自己PR・志望動機を確立できる。3.一生役立つ「書く技術」が身につく。



目次

序章 書き方以前
1章 読みやすい文章の書き方(書き方の基本;ワンランク上にいく書き方;文章の用法)
2章 テッパンの文章構成(つかみパターン;展開パターン;落ちパターン;「つかみ・展開・落ち」を使った16パターン)
3章 合格文例と必勝テンプレート(頻出項目と近年の傾向;「志望動機系」テンプレート;「自己PR系」テンプレート;「頻出質問」テンプレート)
特典 自己PRの言い換え表現
付録 メール・履歴書・手紙のマナー



著者等紹介

坂本直文[サカモトナオフミ]
キャリアデザイン研究所代表。大学非常勤講師(就職指導担当)。全国88大学で就職対策講義を受け持つ。大学時代から就職コンサルタントを志し、金融、広告、新聞、教育の4業界でビジネススキルを学ぶ。自らの面接官経験と最新の採用情報、広告理論、文章術、コーチング術等を駆使した実践的指導に定評がある。全国の大学や大学生協、新聞社、自治体等と連携し、就職講座を年200回以上開催。立教大学理学部物理学科卒。TwitterとFacebookで内定獲得に役立つ情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

【1】受かるエントリーシートが書ける
【2】自己PRと志望動機を確立できる
【3】一生役立つ「書く技術」が身に付く

<本書の特徴>

▼「書き方の基本」はしっかり押さえつつ、インパクトを残す「応用的な書き方」について、バリエーション豊かに掲載
▼文章構成の骨格となる、「つかみ」「展開」「落ち」について、インパクトを残せる方法をさまざまに紹介
▼それぞれの「NG文例」と「合格文例」を見比べれて、自分の文章をブラッシュアップ
▼本書に掲載している豊富な「合格文例」は、すべて実際に内定を勝ち取った人が書いたもの。合格者の文をまねてみることが、通過への最短ルート
▼「そのまま使える必勝テンプレート」では、合格者のテキストと、それをそのまま自分自身の経験や志望理由に置き換えて使えるテンプレートを掲載




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。