内容説明
自分も相手も得する方法、伝授します。例えば就職活動―第2希望の攻略が、本命を落とす際に「見えない交渉力」となる。慶應大学で応募者殺到の人気講義が待望の書籍化!
目次
1章 交渉とは何か?(誰もが「交渉」の世界で暮らしている;交渉に関する5つの誤解 ほか)
2章 交渉をはじめよう(中古車売買―あなたはいくらで取引する?;交渉の基本を学ぶ ほか)
3章 正当な交渉戦術(BATNA形成戦術;アンカリング戦術 ほか)
4章 きわどい交渉戦術(「情報」や「認識」は常に誰かに操作されている;きわどい交渉戦術は日常的に使われている ほか)
5章 交渉戦略を実践しよう(5段階プロセスモデルで考える;メタ判断 ほか)
著者等紹介
印南一路[インナミイチロ]
1958年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部教授。専門は、意思決定・交渉論と医療政策。東京大学法学部卒業、富士銀行(現在のみずほ銀行)、元厚生省勤務の後、ハーバード大学行政大学院で学び、シカゴ大学経営大学院でPh.D取得。シカゴ大学経営大学院助教授やスタンフォード大学研究員などを経て、2001年より現職。そのほか、株式会社キングジム社外取締役、厚生労働省中央社会保険医療協議会委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
印南 一路[インナミ イチロ]
著・文・その他