著者:シーゲル,ダニエル・J.〈Siegel,Daniel J.〉/ブライソン,ティナ・ペイン【著】〈Bryson,Tina Payne〉/桐谷 知未【訳】
出版社:大和書房
商品説明内容説明
子どもが悪さをしたり、かんしゃくを起こしたりしたとき、親は「どう」すべきか?脳科学と心理学を応用した精神療法を実践してきた著者らが、子どもの脳と心を成長させる「しつけ」の具体的方法を伝授する。特別付録・いい親でもやってしまう20のしつけの間違い。
目次
序章 脳科学が解明する「しつけ」―「考える子」の親は何をしているのか?
第1章 わたしの「しつけ」は正しい?―「なりゆきまかせ」が習慣化する前に
第2章 「子どもの脳」のしくみとしつけの関係―「我慢できる子」はこうしてできる
第3章 「キレた子ども」を落ち着かせる―カギはやはり脳!
第4章 「キレない親」を実践する―そのとき「ジョーズのテーマ」は流れていないか?
第5章 1・2・3のしつけ―こうして子どもは変わっていく
第6章 「つながり」から「切り替え」へ―脳を伸ばすしつけの極意
おわりに―4つの希望のメッセージ
著者等紹介
シーゲル,ダニエル・J.[シーゲル,ダニエルJ.] [Siegel,Daniel J.]
UCLA医科大学精神科臨床教授。UCLAマインドフル・アウェアネス研究所取締役、マインドサイト研究所専務取締役も務める。ハーバード大学医学大学院卒業。育児と子どもの発達に関する多数の著書があり、世界中で講演やワークショップを実施している。妻とともにロサンゼルス在住
ブライソン,ティナ・ペイン[ブライソン,ティナペイン] [Bryson,Tina Payne]
児童青年心理療法士。カリフォルニア州パサデナのザ・センター・フォー・コネクションの専務取締役として、子育てに関するカウンセリングや児童・青年のセラピーを行う。また、マインドサイト研究所の育児部門責任者も務める。南カリフォルニア大学で博士号を取得。ロサンゼルス近郊に、夫と3人の子どもとともに暮らしている
桐谷知未[キリヤトモミ]
東京都出身。南イリノイ大学ジャーナリズム学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
怒鳴らないで「何」をするべき? 脳科学と心理学を応用し子どもの脳と心を成長させる「しつけ」の具体的方法を伝授!
【ご確認ください】
■
ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
ご注文時の在庫先によっては
4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。
■
ご予約品と既刊商品は
カート・ご注文番号が分かれます。
ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
※送料はご注文番号ごとに計算されます。
■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。
当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。■ご注文・お問い合わせの前に「
お買い物ガイド」「
ご注意点」をよくお読みください。
■お届け日のご指定は承っておりません。
■「帯」はお付けできない場合がございます。