内容説明
3分ですぐできる「デトックス」!たまった「5つの老廃物」を一瞬で流す!肩コリ、腰痛、便秘、冷え性、不眠、猫背、生理痛。たっぷり54分、動画つき!
目次
1 自力整体“すっきり”の秘密(モヤモヤの正体は「5つの老廃物」の滞り;老廃物を流すカギは「経絡」のめぐりにあり!;陰・陽をバランスよくほぐすからめぐりアップ! ほか)
2 今すぐすっきり!症状別ワーク(はじめる前に 効果を高める7つのポイント;腰痛・坐骨神経痛;股関節痛 ほか)
3 動画つき ほぐれて、ゆるんで、熟睡できる!すっきりショートレッスン(レッスンの内容と効果的におこなうヒント;骨格のゆがみ調整;肺経・小腸経・心経ほぐし;大腸経・三焦経・心包経ほぐし;腎経・膀胱経・脾経・胃経・肝経・胆経ほぐし)
著者等紹介
矢上真理恵[ヤガミマリエ]
矢上予防医学研究所代表取締役。1984年、兵庫県生まれ。高校卒業後単身渡米、芸術大学プラット・インスティテュートで衣装デザインを学び、ニューヨークにて独立。成功を夢見て、徹夜は当たり前、寝るのはソファの上といった多忙な生活を続けた結果、心身のバランスをくずし動けなくなる。そのとき、父・矢上裕が考案し約1万5000名が実践している「自力整体」を本格的に学び、心身の健康を取り戻し、その魅力を再発見。その後、自力整体ナビゲーターとして、カナダ、ヨーロッパ各地、イスラエルにて、クラスとワークショップを開催。さらに英国の名門セントラル・セント・マーチンズ大学院で「身体」をより体系的に学び、2019年に帰国。現在、国内外の人たちに自力整体を伝えながら、女性のための予防医学をライフワークにしている
矢上裕[ヤガミユウ]
矢上予防医学研究所設立者、自力整体考案者、鍼灸師・整体治療家。1953年、鹿児島県生まれ。関西学院大学在学中の2年生のとき、予防医学の重要性に目覚め、東洋医学を学ぶため大学を中退。鍼灸師・整体治療家として活躍するかたわら、効果の高い施術を自分でできるように研究・改良を重ね「自力整体」を完成。兵庫県西宮市で教室を開講、書籍の出版やメディア出演などで注目され、全国から不調を抱える人々が続々と訪れるようになる。現在約400名の指導者のもと、約1万5000名が学んでいる。遠隔地の人のために、オンライン授業と通信教育もおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
疲れやすい、眠りが浅い、便秘気味、肩や腰が重だるい――そんな「なんとなく不調」を抱えながら、毎日をがんばりすぎていませんか? 本書は、東洋医学の視点と整体の知恵を融合したセルフケア「自力整体」を通じて、体と心にたまった老廃物を流し、“すっきり軽やかな私”を取り戻すためのワークブックです。
「自力整体」とは、人の手を借りずに整体施術のプロの技法を自分におこなうメソッド。
「自力整体」シリーズ第3弾の本書のキーワードは「デトックス」。テーマは、肩コリ・便秘・不眠・冷え・倦怠感など、慢性的な不調の多くに共通する原因――体と心にたまった“詰まり”にあります。東洋医学の「不通即痛(流れが止まると痛む)」という考え方に基づき、経絡(けいらく)=気血の流れを促す動きを通じて、老廃物を流し、体の内側から詰まりを解消していきます。
この「自力整体」は、鍼灸師で整体治療家でもある著者の父・矢上裕氏が長年の研究と臨床から体系化した独自のセルフケア法です。現在約15000人の生徒さんが学び、国内外に400人以上の指導者がいる人気のメソッドです。著者自身も、長年悩まされていた不調を自力整体によって改善し、心身のバランスを取り戻した経験を持ちます。現在は国内だけでなく、ヨーロッパ各地、カナダ、など世界各地でのワークショップ開催や「JIRIKI」の名での活動を通じて、その実践と普及に尽力しています。
本書では、「デトックス」を主軸テーマに、体と心にたまった老廃物を洗い流すためのワークを多数収録。体が硬い人でも安心して実践できる、やさしく効果的な動きばかりを厳選しました。タオルや自重を使った手軽な方法が中心なので、年齢や体力を問わず誰でも始めることができます。症状別の不調改善だけでなく、不調の根本原因にアプローチする「根治型セルフケア」として、多くの読者の“生活の質”を底上げします。
すっきり目覚めたい朝。重だるさのない日中。心からほっとできる夜――そんな健やかなリズムを、自分の手で取り戻していくための一冊です。今ある「モヤモヤ」は、変わりたいというサイン。本書を通じて、“自分を整える力”を育ててみませんか。
【目次】
PROLOGUE モヤモヤを脱ぎ捨て、すっきり軽やかな体へ!
レッスンの概要紹介 この本の使い方&動画ガイド
【自力整体ダイエット】体験者さんのすごい結果!
Lesson1 自力整体“すっきり”の秘密
モヤモヤの正体は「5つの老廃物」の滞り
老廃物を流すカギは「経絡」のめぐりにあり!
しっかりほぐれる自力整体「3つの基本技法」
「骨格のゆがみ」まで整う理由
痛みや不調が回復しないときは「整食法」をプラス
経絡が停滞しやすい10ヵ所
【体質診断】あなたの体質をチェック! 老廃物や不調原因がわかる
【診断結果】あなたの体質タイプ 老廃物の傾向と対策
【早見表】「体の各部位の不調」に関連する経絡
Lesson2 今すぐすっきり! 症状別ワーク
◆腰痛・坐骨神経痛◆股関節痛◆ひざの痛み◆生理痛◆PMS・生理痛◆冷え・むくみ・水毒◆便秘・腸の詰まり◆猫背・呼吸が浅い◆頭痛◆眼精疲労◆不眠・自律神経の乱れ
Lesson3【動画つき】ほぐれて、ゆるんで、熟睡できる! すっきりショートレッスン
◆骨格のゆがみ調整
◆肺経・小腸経・心経ほぐし
◆大腸経・三焦経・心包経ほぐし
◆腎経・膀胱経・脾経・胃経・胆経・肝経ほぐし
体験談 3ヵ月実践した体験者さんたちのすごい結果!