内容説明
「面接で言うべきことはたった2つだけだ」2つのうち1つを言うことができれば、トップで通る。面接マニュアルのロングセラー!!
目次
面接は、ここで差がつく。
自己紹介で通る人、自己紹介で落ちる人。
志望動機で通る人、志望動機で落ちる人。
話し方で通る人、話し方で落ちる人。
エントリーシートで通る人、エントリーシートで落ちる人。
OB訪問で通る人、OB訪問で落ちる人。
インターンシップで通る人、インターンシップで落ちる人。
コネで通る人、コネで落ちる人。
会社訪問で通る人、会社訪問で落ちる人。
インターネットで通る人、インターネットで落ちる人。
作文で通る人、作文で落ちる人。
時事問題で通る人、時事問題で落ちる人。
服装で通る人、服装で落ちる人。
本番で通る人、本番で落ちる人。
内定で通る人、内定で落ちる人。
拝啓 人事部長様 面接のいい加減な会社はつぶれます。
拝啓 OB様 OB訪問で人脈が広がります。
著者等紹介
中谷彰宏[ナカタニアキヒロ]
1959年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。84年、博報堂に入社。CMプランナーとして、テレビ、ラジオCMの企画、演出をする。91年、独立し、株式会社中谷彰宏事務所を設立。ビジネス書から恋愛エッセイ、小説まで、多岐にわたるジャンルで、数多くのロングセラー、ベストセラーを送り出す。「中谷塾」を主宰し、全国で講演・ワークショップ活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
面接で通る人と落ちる人の違いはどこにあるのか。面接マニュアルの決定版。
第1章 面接はここで差がつく
第2章 OB訪問で通る人 OB訪問で落ちる人
第3章 自己分析で通る人 自己紹介で落ちる人
第4章 エントリーシートで通る人 エントリーシートで落ちる人
第5章 ハンデがあっても通る人 ハンデで落ちる人
第6章 志望動機で通る人 志望動機で落ちる人
第7章 練習で通る人 練習で落ちる人
第8章 コネで通る人 コネで落ちる人
第9章 時事問題で通る人 時事問題で落ちる人
第10章 インターネットで通る人 インターネットで落ちる人
第11章 服装で通る人 服装で落ちる人
第12章 本番で通る人 本番で落ちる人
第13章 内定で通る人 内定で落ちる人
中谷 彰宏[ナカタニ アキヒロ]
著・文・その他