内容説明
すべての打者に共通する「理屈」がある。三冠王が考え抜いた「野球の基本」が一冊に!プロ・アマ問わず、すべての選手、指導者、野球関係者必読のバイブル!!
目次
野球は理屈で考えよう
目とバッティング
軸足の使い方
下半身のメカニズム
上半身のメカニズム
スタンスについて考える
大きく速いスイングを身に付けよう
バットの選び方、握り方
野球選手のためのトレーニングとは
いくつかの“どうすればいいか”を解決する
写真で確認する正しい技術と動き
腕とバッティング
バッティング技術が向上する練習法
相手バッテリーを丸裸にする
机の上でも野球をやろう
技術を上達させる野球の考え方
選手と指導者は二人三脚でレベルアップを目指そう
著者等紹介
落合博満[オチアイヒロミツ]
1953年生まれ。中日ドラゴンズGM。秋田県南秋田郡若美町(現:男鹿市)出身の元プロ野球選手(内野手)、中日ドラゴンズ元監督。1979年ドラフト3位でロッテ入団。81年打率.326で首位打者になり、以後83年まで3年連続首位打者。82年史上最年少28歳で三冠王を獲得、85年には打率.367、52本塁打、146打点という驚異的な成績で2度目の三冠王とパ・リーグの最優秀選手(MVP)に輝いた。86年には史上初の3度目、2年連続の三冠王を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)