新ざんねんないきもの事典

著者:今泉 忠明【監修】/下間 文恵【ほか絵】
出版社:高橋書店

商品説明

内容説明

「ざんねんないきもの」とは一生けんめいなのに、どこかざんねんないきものたちのことである。人気のいきもの大集合!ありがとう10年。どうしてそうなった!?進化のふしぎが絵でわかる!



目次

第1章 ざんねんな進化の歴史
第2章 ざんねんな動物(“ゾウ”大きすぎて、毛を失う;“マナティー”ゆっくり動きすぎて体からコケが生える ほか)
第3章 ざんねんな鳥(“ダチョウ”卵が育つかは運次第;“キジ”うるさすぎて命を落とす ほか)
第4章 ざんねんな生物(“ワニ”心臓に穴が空いて体力不足;“ムカシトカゲ”年を取るとやわらかいものしか食べられない ほか)



出版社内容情報

「ざんねんないきもの」シリーズは、10年目を迎えました。
そこで今回、「ざんねんないきもの事典」はリニューアル! 
ちょっと新しい形で、「ざんねんないきもの」をご紹介します。

今回はじめて「ざんねんないきもの」を知った人も、
このシリーズをずっと読んでくれていた人も、
楽しめる本になっています。

この10年で、科学技術は大きく進歩しています。
生き物の遺伝情報を調べる「ゲノム解析」が進み、
進化の歴史も、生き物の分類も、大きく変わりました。

そこで今回は人気の生き物の「ざんねん」を分類別で紹介。
どうしてそんな、ざんねんになってしまったのか、
進化の歴史を知ることで、わかるようにしてみました。

たとえば……
【ざんねんなキリン】足が長すぎて座れない
【ざんねんなキジ】うるさすぎて命を落とす
【ざんねんなワニ】心臓に穴が空いて体力不足
【ざんねんなナナフシ】オスはほぼいないし、いてもしょうがない

この本で、生き物のことをもっと深く知り、
「そうだったのか!」とおどろいたり
「そんなこともあるのね…」としみじみ感じたり
「うそ〜!」とクスクス笑ったりしてもらえると、うれしいです。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。