内容説明
本書はフランス料理の支配人をモデルとして解説をしておりますが、イタリア料理、日本料理、中国料理、アジア料理などお店のマーケティング、メニュー戦略、リーダーシップ、職場の人間関係に悩む「料理長」も同じです。スタッフを守り育て、売り上げを伸ばすために、部下が一人でも出来たらお読み下さい。美食家にもお薦めです。
目次
第1章 お店の役割
第2章 支配人の条件
第3章 お客様対応の極意
第4章 繁盛店のマーケティング
第5章 料理と飲み物の基本
第6章 サービスのスキル
第7章 テーブルマナー
著者等紹介
大谷晃[オオタニアキラ]
1960年東京都生まれ。都内の一流ホテルで、宴会およびレストランの現場でサービスの経験を積んだ後、フランス料理店及びイタリア料理店に勤務。厚生労働大臣許可(株)H.R.M.を設立、代表取締役に就任。内閣府認証NPO法人日本ホテルレストラン経営研究所を設立。理事長に就任。食、マナー、接客、接遇に関する教育、指導、講演をする傍ら、ユニセフ、メイクアウイッシュの活動に協力。(学)日本ホテル学院理事。フランスよりグルメ、ワイン、チーズの騎士団より七つの騎士の称号を叙任。シャンパーニュ騎士団よりオフィシエ・ド・ヌール受章。シュバイツァー博士顕彰協会より教育・社会貢献功労勲章受章。2021年(秋の叙勲)瑞宝単光章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)