大作曲家と珈琲

著者:鞍 信一【著】
出版社:いなほ書房

商品説明

内容説明

現在の世の中に、音楽に精通している人で、珈琲の世界の隅々まで分るという方は少く、又、珈琲業界や喫茶関係の方で、音楽に精緻な人も稀なような気がしてならない、として、「大作曲家と珈琲」にまつわるものを、まとめた書。



目次

珈琲と音楽の神・ミューズ
J.S.バッハとコーヒー・カンタータ
ルイ十五世と音楽と珈琲
G.F.ヘンデルと珈琲
楽聖・モーツァルトと珈琲と飲み物
ウィンナ珈琲史の序
ウィンナ珈琲史と英雄・コルスチッキー
巨人・ヴェートーヴェンと珈琲と食べ物
シューベルトと友人たちとガストハウス



著者等紹介

鞍信一[クラシンイチ]
1910(明治43)年、金沢市生れ。1930(昭和5)年、雑誌「モダン金沢」を発行。1933(昭和8)年8月8日、市役所うらの広坂に、喫茶店「モナミ」を開業し、その後、レコードの資料館や音楽堂、ホール「モザール」を備えた「金沢喫茶村」に発展させた。戦後、金沢の労演・労音の設立に尽力するなど文化活動を支援する傍ら、戦前から造詣の深かったクラシック音楽の啓蒙にも携わる。またクラシックレコードのコレクターとしても有名で、SP・LPあわせて五万枚以上を収集。合わせて世界の歴史的蓄音機も集め、それらは今「石川県立歴史博物館」に寄贈されている。1991(平成3)年、83歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。