サロン開業・経営の教科書

著者:伊澤 宜久【著】
出版社:自由国民社

商品説明

内容説明

当たり前のことを当たり前に行うことで、大きな失敗をせず、長く続くサロンになるのです。サロン業暦18年、5店舗を運営し、独立したスタッフもほぼ営業し続けている―。そんな著者のサロン経営のノウハウを1冊にまとめました。技術のレベルが高ければうまくいくわけではありません!オープンし、営業を続け、さらに拡大していくために。簡単なのに気づかない82のコツ。



目次

第1章 まずは心構えから
第2章 店のコンセプトを決める
第3章 立地と物件の賢い選び方
第4章 お店にまつわる資金の全て
第5章 内外装、どこにこだわる?
第6章 五感に心地よい空間を演出する
第7章 集客とは「知ってもらう」こと
第8章 継続的に儲かる仕組みを作る
第9章 接客ひとつでここまで差がつく!
第10章 知っておけば避けられる落とし穴
第11章 開業に向けての第一歩



著者等紹介

伊澤宜久[イザワヨシヒサ]
サロン開業・集客アドバイザー、鍼灸師・按摩マッサージ指圧師。東京療術学院常任講師。中小企業庁委託事業・起業家支援サービス「中小企業119」専門家、起業支援サイト「ドリームゲート」アドバイザー。1972年、東京都生まれ。日本大学法学部卒業。東京医療専門学校卒業。大学卒業後、大手芸能プロダクション「アミューズ」でアーティストマネジメントに携り、感動を生み出すしくみや舞台裏に触れる。27歳で一念発起し鍼灸マッサージ師を目指して専門学校に入学。卒業後すぐに開業し、初月から黒字を達成。手厚いリピート対策でファン化する顧客を創出し続ける秘訣は同業者からも関心を集める。東京都内に「なごみ」「なごみや」ブランドで6店舗のマッサージ整体院を運営。2003年の江古田店開業から5年後、サロン開業・集客の専門家として活動を始め、年間50件以上の相談にのり、自店からも毎年のように独立開業者を輩出している。2010年にはインターネット上に「サロン開業ラボ」をオープン。2022年現在、135本のサロン成功の秘訣が掲載され、サロン開業希望者やサロン移行を考える接骨院等のオーナーから絶大な評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

リラクゼーション・エステ・整体院・整骨院・接骨院・
カイロプラクティック・美容院・ネイル・まつエクなど

サロン業は、小さなスペース、少しの資本で独立・開業できるものの、
集客、接客、サービス、ウェブ戦略、空間づくり、経営など、
考えるべきことは多岐にわたります。

技術のレベルが高ければ、人当たりが良ければ
うまくいくわけではありません。

サロン業暦18年、5店舗を運営し、
独立した19人のスタッフもほぼ営業し続けている著者による
サロン型ビジネスを成功に導くノウハウのすべて




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。