内容説明
資源の持続性や生態系に配慮して漁獲・生産された水産物であることの証明である水産エコラベル。本書は日本発の「MEL」をはじめ国内外で活動している10種類の水産エコラベルを紹介し、その取り組みをさらに推進していこうとするものです。
目次
水産エコラベルに関するQ&A(水産エコラベルとは;認証取得について ほか)
1 なぜ認証制度が必要なのか―世界と日本の水産資源の持続的利用・生態系保全認証制度の経緯(「長い旅」のはじまり;エコラベルという考え方 ほか)
2 認証制度の概要と関係性(MEL:マリン・エコラベル・ジャパン(Marine Eco‐Label Japan)
AEL:養殖エコラベル(Aquaculture Eco‐Label) ほか)
3 認証機関と認定機関(MELを例として)(認証機関と認定機関の意義;製品認証について ほか)