内容説明
カジュアルきものにおいて今や単衣4カ月の時代!半幅帯を活用しましょう。半幅帯でも結び方で名古屋帯のように見えます。自分で結ぶ・結んであげる両方の視点で帯結びプロセスを掲載。半幅帯結び17種類、角帯結び2種類の結び方を紹介。単衣・夏きもの・ゆかたのコーディネート満載。名古屋帯をほどいて半幅帯にリメイクする、はぎれから半衿をつくる方法など。
目次
マドモアゼル・ユリアが着る半幅帯スタイル―単衣・夏きもの・ゆかた
弓岡勝美の半幅帯のコーディネート(単衣;夏きもの;ゆかた;半幅帯の基本)
マドモアゼル・ユリアの半幅帯結び全17スタイル(貝の口;後見結び;片ばさみ ほか)
出版社内容情報
カジュアルきものも、ゆかたも、簡単に着付けできる半幅帯のすべてがわかる!
・10刷3万部超え『おとなの半幅帯結び』のシリーズ第2弾
・きもの初心者から達人までためになる情報が満載
・マドモアゼル・ユリアさん流のおしゃれな結び方がわかる
・きもの初心者から達人までためになる情報が満載
・マドモアゼル・ユリアさん流のおしゃれな結び方がわかる
・着付けが楽なのにきちんと見える、半幅帯の魅力を再発見