PERFECT PET OWNER’S GUIDES ヤモリ完全飼育―飼育、繁殖、さまざまな種・品種のことがよくわかる

著者:西沢 雅【著】/川添 宣広【編・写真】
出版社:誠文堂新光社

商品説明

内容説明

飼育、繁殖、さまざまな種・品種のことがよくわかる。



目次

1 ヤモリとは
2 ヤモリの飼育
3 日々のメンテナンス
4 ヤモリのタイプ別 繁殖
5 飼育タイプ別 世界のヤモリ図鑑(樹上棲・乾燥タイプ;樹上棲・湿潤タイプ ほか)
ヤモリ飼育のQ&A



著者等紹介

西沢雅[ニシザワマサシ]
1900年代終盤東京都生まれ。専修大学経営学部経営学科卒業。幼少時より釣りや野外採集などでさまざまな生物に親しむ。在学時より専門店スタッフとして、熱帯魚を中心に爬虫・両生類、猛禽、小動物など幅広い生き物を扱い、複数の専門店でのスタッフとして接客業を通じ知見を増やしてきた。そして2009年より通販店としてPumilio(プミリオ)を開業、その後2014年に実店舗をオープンし現在に至る

川添宣広[カワゾエノブヒロ]
1972年生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て2001年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

本企画は、魅力的な体色や模様・造形で昨今人気のヤモリの飼育を徹底解説する。飼育環境・餌・接し方などの飼育に役立つ情報を図やふんだんな写真や図にて丁寧に解説する。

ヤモリの仲間の生活環境は、1夜行性、2夜行性であるが穏やかな光を好む、3夜行性で地上棲、4夜行性で地上棲で自ら穴を掘って暮らす、5夜行性で地上でも樹上でも暮らす、6昼行性で樹上性、7昼行性であるがあまり強い光を好まない、8昼行性で地上棲、9昼行性で地上でも樹上でも活動する、などに分類され、同種とはいえ飼育環境のスタイルは微妙に違ってくる。本企画ではそれらを踏まえスタイル別の飼育環境を紹介する。(1)樹上棲・乾燥タイプ (2)樹上棲・湿潤タイプ (3)半樹上棲および地上棲・乾燥タイプ (4)半樹上棲および地上棲・湿潤タイプに大きく分け、各飼育スタイル別に解説するとともに、種ごとの解説も掲載。特に昨今タマオヤモリ、ヘラオヤモリ、ミカドヤモリ、ニシアフリカトカゲモドキは飼育動物としても人気が高まっており、単独で書籍化されたり、爬虫類雑誌で特集されたりしている。
ヤモリとは爬虫綱・有鱗目・トカゲ亜目・ヤモリ下目に分類されるもの。ヒレアシトカゲ上科に含まれるイシヤモリ科・カワリオヤモリ科・ヒレアシトカゲ科。ヤモリ上科に含まれる、トカゲモドキ科、チビヤモリ科・ユビワレヤモリ科・ヤモリ科の7科が対象となる。

■目次
Chapter 1 ヤモリとは
Chapter 2 ヤモリの飼育
Chapter 3 日々のメンテナンス
Chapter 4 ヤモリのタイプ別繁殖
Chapter 5 飼育タイプ別 世界のヤモリ図鑑
Chapter 6 ヤモリ飼育のQ&A
*******************




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。