ハーブ&スパイス事典―心とカラダにやさしい316種 (第3版)

著者:伊藤 進吾/ノグチ,シャンカール【監修】
出版社:誠文堂新光社

商品説明

目次

ハーブ&スパイスが持つ特別な力
ハーブ&スパイス利用法の基礎知識
本書の使い方および取り扱いの注意事項
カイエンペパーレシピ
ガーリックレシピ
ハーブティーの基本
ハーブティーでいたわりタイム
ハーブオイルの基本
コリアンダーレシピ
シソレシピ
ジンジャーレシピ
手づくりガラムマサラ
濃厚チキンカレー
香ばしいキーマカレー
バジルレシピ
ミントレシピ
ユズレシピ
ハーブチンキの基本
精油の基本
こんなときはハーブにおまかせ



著者等紹介

伊藤進吾[イトウシンゴ]
ハーバルセラピスト/ハーブ園芸研究家。ハーブ苗やハーブティー、アロマなどのハーブ関連商品を扱うショップ経営を経て、現在は無農薬ハーブ苗の無店舗販売やハーブガーデンづくり、講座やワークショップなどの活動を通じて、メディカルハーブの情報とハーブ園芸の楽しさを広く伝えている

ノグチ,シャンカール[ノグチ,シャンカール]
インドアメリカン貿易商会・代表取締役。貿易商、調合師。インドから輸入したスパイスを用いたレシピ開発を手がけ、インドカレーを中心とした書籍の執筆・監修も行っている。スパイスとカレーにまつわる情報を発信するWEBサイト「SPICE.TOKYO」を主宰。ラムバサダー、東京スパイス番長、THE HERBSMEN、スパイスと酒の研究室、チンギス飯ズなどのユニットに所属し、イベント出店や商品開発を通じて、ハーブとスパイスの世界を日常に広げ、世界を巡り、商品開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

本書は、2013年に刊行し、2017年に増補改訂版を刊行した『ハーブ&スパイス事典』の第3版です。
第3版では、増補改訂版をベースに16ページ増として、ハーブとスパイスを紹介する事典に加え、既存のコラムにある「ハーブティーの基本」「生活の中のハーブ」をひとまとめにして内容を充実させました。

増補ページの内容:ハーブティーの基本/ハーブティーでいたわりタイム/ハーブオイルの基本/ハーブチンキの基本/精油の基本/こんなときはハーブにおまかせ

本編は316種のハーブとスパイスをすべて写真付きで掲載。扱い方や使用の際の注意点、不調に対する効能がしっかり理解できるよう、それぞれ丁寧に解説しています。
また「生薬」としての解説として、医薬品との違い、香りのしくみ、民間療法からメディカルハーブまで利用事情なども掲載。
市販薬に頼りたくない、化粧品や食品などの製品に含まれる材料のことを知りたい、といった敏感な意識に寄り添った、より生活を豊かにするための一冊です。

<目次>
■ハーブとスパイスの品種紹介を五十音順に解説(以下、一部)
アニス、オレガノ、ガーリック、カイエンペパー(チリ・トウガラシ)、カルダモン、キャラウェイ、クミン、クローブ、コリアンダー(パクチー)、サフラン、シナモン、ジンジャー、スターアニス、スペアミント、ペパーミント、セージ、ターメリック、タイム、タラゴン、、チャービル、ディル、ナツメグ、バジル、パセリ、バニラ、パプリカ、ピクリングスパイス、ピンクペパー、フェンネル、フェネグリーク、ベイリーフ、ペパー、ホースラディッシュ、ポピーシード、マジョラム、マスタード、メース、レモングラス、ローズマリー 他

■ハーブ・スパイス(カイエンペパー、ガーリック、コリアンダー、シソ、ジンジャー、バジル、ミント、ユズ)を使った簡単レシピ

■コラム:ハーブティーの基本/ハーブティーでいたわりタイム/ハーブオイルの基本/手づくりガラムマサラ/濃厚チキンカレー/香ばしいキーマカレー/ハーブチンキの基本/精油の基本/こんなときはハーブにおまかせ

**********************




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。