青春新書プレイブックス 人は血管から老化する

著者:池谷 敏郎【著】
出版社:青春出版社

商品説明

内容説明

何歳からでもすぐに効果が表れる!食・運動・暮らしの習慣。



目次

1章 老けやすいのは、こういう人です
2章 疲れ、頭痛、肩こり、冷え…原因は血管だった
3章 血管のしなやかさ、弾力は何歳からでも取り戻せます
4章 老けない血管をつくる食事―池谷式「なんちゃって糖質制限食」のすすめ
5章 老けない血管をつくる!池谷式・カンタン運動
6章 血管が若返る生活習慣
7章 生活スタイルに合った血管ケアのコツ



著者等紹介

池谷敏郎[イケタニトシロウ]
医学博士。池谷医院院長。1962年東京都生まれ。東京医科大学医学部卒業後、同大学病院第二内科に入局。血圧と動脈硬化について研究。1997年、池谷医院理事長兼院長に就任。専門は内科・循環器科。現在も臨床現場に立つ。血管、血液、心臓などの循環器系のエキスパートとして、数々のテレビや、雑誌、新聞、講演など多方面で活躍中。東京医科大学循環器内科客員講師、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

『駆け込みドクター』などテレビで根強く人気の池谷先生が、今日からカンタンにできる「食・運動・暮らしの習慣」を紹介!

老化は血管から始まる。抜けない疲れ、手足の冷え、肩こり、頭痛も血管の老化が原因のことが多いが、何歳からでも修復でき、ケアすればすぐ効果がでるのも血管の特徴だ。いっぽう、「血液サラサラがいい」「納豆とココナッツオイルをとってるから大丈夫」など、巷には誤解が溢れている。『駆け込みドクター』『林修の今でしょ!講座』『世界一受けたい授業』などテレビで根強く人気の池谷先生が、今日からカンタンにできる「食・運動・暮らしの習慣」を紹介!

【著者紹介】
医学博士。池谷医院院長。1962年東京都生まれ。東京医科大学医学部卒業後、同大学病院第二内科に入局。血圧と動脈硬化について研究。1997年、池谷医院理事長兼院長に就任。専門は内科・循環器科。現在も臨床現場に立つ。血管、血液、心臓などの循環器系のエキスパートとして、数々のテレビや、雑誌、新聞、講演など多方面で活躍中。東京医科大学循環器内科客員講師、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医。おもな著書に『血管を強くして突然死を防ぐ!』(すばる舎)、『医者に行くべきかどうかがわかる本』(サンマーク出版)などがある。『駆け込みドクター!』(TBS系)、『世界一受けたい授業』(NTV系)、『林修の今でしょ!講座』(テレビ朝日系)に出演し大好評。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。