内容説明
「ジャーサラダ」感覚で楽しめる!野菜いっぱいのランチは“ひんやり”もごちそうです。
目次
「ラタトゥイユ」の作りおきで
「野菜のマリネ」の作りおきで
「レモン風味の肉そぼろ」の作りおきで
「白いんげん豆のトマト煮」の作りおきで
「さけのマリネ」の作りおきで
「かじきまぐろのトマト蒸し煮」の作りおきで
「ポテトサラダ」の作りおきで
「マカロニサラダ」の作りおきで
「きのことオリーブのマリネ」の作りおきで
「アボカドのタルタル」の作りおきで
「蒸し鶏」の作りおきで
「ポトフ」の作りおきで
「トマトと卵の炒め物」の作りおきで
「かぼちゃとズッキーニのカレーみそ炒め」の作りおきで
「なすとオクラとあじの揚げびたし」の作りおきで
「あじとれんこんのみそでんぶ」の作りおきで
「麻婆豆腐」の作りおきで
著者等紹介
検見崎聡美[ケンミザキサトミ]
料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、料理研究家のアシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
話題の「ジャーサラダ」感覚で、ひんやりがおいしい野菜いっぱいのお弁当が楽しめるレシピを紹介します。
スープジャーは、これまで保温力に注目があつまっていましたが、実は保冷効果にも優れているのです。本書では、その高い保冷力に注目。話題の「ジャーサラダ」感覚で、ひんやりがおいしい野菜いっぱいのお弁当が楽しめるレシピを紹介します。食中毒が心配な暑い日でも、スープジャーなら安心。しかも朝つめるだけなので、忙しい朝にも大助かりです。
【著者紹介】
料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、料理研究家のアシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。初心者でも手軽に確実に作れる料理と、そのセンスのよさには定評がある。