内容説明
クセ毛ならどんな髪質の方でもできるのが、本書でお伝えするクセ毛活かしメソッド。パーマではつくれないあなただけの素敵なカール・ウェーブを出してみませんか?
目次
Prologue 「クセ毛=コンプレックス」は今日でおしまい!(私の「クセ活」ストーリー;日本人の2人に1人は、クセ活ができる!?)
01 クセ毛を活かすために知ってほしいこと(そもそもクセ毛ってどんな状態?;クセ毛にも「パターン」があります ほか)
02 印象がガラッと変わる!クセ活式「スタイリング」(クセ活に必要なアイテム;あるとうれしい!お役立ちアイテム ほか)
03 もっとクセ活を楽しむ!「ヘアケア」の方法(2つのポイントを押さえると、髪がみるみる変わる;日々使うシャンプー、どう選ぶ? ほか)
04 こんなときはどうすれば?クセ活Q&A(Q雨の日はスタイリングがうまく決まりません。どうすれば…?;Q縮毛矯正のやめ方がわかりません ほか)
著者等紹介
Curly Girl Rin[CURLY GIRL RIN]
毛髪診断士。クセ毛を活かすブランド「Curly Me」オーナー。天パ歴31年。クセ毛を活かす方法「Curly Girl Method」を実践したところ、天パがきれいなカールに変わり、涙が出るほど感動する。同じような髪の悩みを抱える人へ「クセ毛を活かす方法」を届けたいと、2020年からSNSでの活動を始める
Hiro[HIRO]
MEY TOKYO代表。クセ毛を活かすカット、ヘアケア、スタイリング法に造詣が深く、予約が絶えないトップスタイリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
天パを活かすと人生が変わる! クセ活をはじめよう! 「天パって恥ずかしい」「くるくるになった髪は縮毛矯正しなきゃ…」そんなことはありません! 天パを活かすと、他の人にはできない最強にかわいい&かっこいいカールヘアがつくれるのです! 今SNSでもクセ活が話題。本書では、天パを活かしたカールヘアの作り方を発信して話題を集めているリンさんが、天パを活かしたヘアづくりの方法を教えます。
・カールづくりはどうすればいいの?
・縮毛矯正はどうやってやめていけば?
・カールがキレイに出るお手入れ法って何?
強めの天パでなくてもできたり、また、ゆるくなってきたパーマにも使えるテクニックが満載なので、多くの方に「新たなヘアアレンジ方法」として楽しんでいただけます。