パーフェクトレッスンブック 観戦&実戦で役に立つ!柔道のルール 審判の基本

著者:鈴木 桂治/岸部 俊一【監修】
出版社:実業之日本社

商品説明

内容説明

オリンピックでも適用される「一本」と「技あり」の基準、「指導」「反則」の例、新ルールでの試合形式などをわかりやすく解説!柔道の技86一挙掲載!



目次

第1章 基本知識(試合場と畳;用具 ほか)
第2章 競技方法(試合の開始;寝技への移行 ほか)
第3章 禁止事項と罰則(禁止事項と罰則;指導の例(軽微な違反) ほか)
第4章 審判員の動作(ジェスチャー)(試合場への入退場時の礼/試合前の立ち姿勢;選手を試合場へ招き入れる/一本 ほか)
第5章 柔道技辞典86(背負投/体落;肩車/浮落 ほか)



著者等紹介

鈴木桂治[スズキケイジ]
2004年アテネ五輪柔道100kg超級金メダル。世界柔道選手権では100kg級と無差別級で優勝。全日本柔道選手権大会優勝4回。母校の国士舘大学の体育学部准教授、および柔道部男子監督を務める。全日本男子コーチとしても活躍。1980年生まれ。茨城県出身

岸部俊一[キシベシュンイチ]
国士舘大学柔道部出身。全日本柔道連盟Sライセンス審判員として講道館杯、国民体育大会など各種大会の審判を務めるほか、山梨県甲斐市立敷島中学校柔道部、敷島柔道スポーツ少年団で指導にあたる。1963年生まれ。群馬県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

東京オリンピックに向け注目が高まる柔道。2017年に改正された新ルールを取り合げ、わかりやすく解説する。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。