中国的建築処世術

著者:東福 大輔/市川 紘司【編著】
出版社:彰国社

商品説明

内容説明

中国で建築をつくるまえに知っておきたい40の事情。中国で起こりがちな諸問題、その「傾向と対策」



目次

第1章 中国建築を動かすプレイヤーたち(中国の建築はすべて政治的な駆け引きから生まれる;国内外のディベロッパーが交じり合う開発業界 ほか)
第2章 中国建築が生まれるプロセス(中国建築設計の3つのフェーズ;方案設計 「面食い」な建築が生まれる理由 ほか)
第3章 中国式ビルディングタイプ考:インテリアから都市計画まで(インテリアレイプ!?建築の全体性を放棄せよ;塔楼と板楼 「一般解」化する集合住宅 ほか)
第4章 日本人が気をつけるべき中国建築事情(中国人クライアントが日本の設計者に期待することとは?;設計料とキックバック お金の話は中国人パートナーに解決してもらおう ほか)



著者等紹介

東福大輔[トウフクダイスケ]
1973年、愛知県生まれ。1997年、名古屋大学大学院工学研究科・建築学専攻修了。1997〜2003年、鹿島建設建築設計部勤務。2003〜2008年、磯崎新アトリエ勤務。2004年、「中央美術学院美術館」担当者として渡中し、竣工後の2008年、北京零三工作室を設立

市川紘司[イチカワコウジ]
1985年、東京都生まれ。2008年、横浜国立大学工学部卒業。現在、東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻博士後期課程在籍。2013年〜中国政府留学生(高級進修生)として清華大学に留学。専門は中国近現代建築史。建築雑誌『ねもは』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。