内容説明
法華経の思想と信仰とは何か。本巻は、海外の研究者を含めた最新の研究成果により、法華経の成立とその根本思想の展開をたどりながら、日蓮思想の源流とその特質を解明する。
目次
1 法華経の成立と根本思想(法華経の成立;法華経の思想 ほか)
2 インド・中国における法華思想の展開(インドにおける法華仏教の展開;法華経の漢訳 ほか)
3 日本における法華思想の展開(奈良・平安仏教における法華思想の展開;最澄と法華経 ほか)
4 法華経と日本文化(法華経と密教;法華経と文学 ほか)
著者等紹介
小松邦彰[コマツホウショウ]
1938年、静岡県生まれ。立正大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。立正大学名誉教授。日蓮宗勧学院「勧学」
花野充道[ハナノジュウドウ]
1950年、京都府生まれ。早稲田大学大学院文学部東洋哲学専攻博士課程修了。博士(文学)。法華仏教研究会主宰。『法華仏教研究』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
海外の研究者を含めた最新の研究成果により、法華経の成立とその根本思想の展開をたどりながら日蓮思想の源流とその特質を解明する。
【著者紹介】
立正大学名誉教授。