スイーツガーデンユウジアジキ 安食雄二のオリジナルスイーツ

著者:安食 雄二【著】
出版社:柴田書店

商品説明

目次

1 基本のパーツ(パータ・ジェノワーズ;パート・シュクレ・オー・ザマンド ほか)
2 ユウジアジキの定番菓子(フレーズ;トロピカルショートケーキ ほか)
3 ユウジアジキのオリジナル菓子(ジヴァラ;サオトボ・ルージュ ほか)
4 ユウジアジキのおやつ菓子(マドレーヌ;マドレーヌ・バニーユ ほか)



著者等紹介

安食雄二[アジキユウジ]
1967年生まれ。東京都出身。高校卒業後、武蔵野調理師専門学校に入学。当初は料理人をめざしていたが、製菓実習でつくったシュークリームのおいしさに感動し、製菓に興味をもつように。東京・大泉学園の洋菓子店「ら・利す帆ん」を皮切りに、神奈川・葉山「鴫立亭」、横浜ロイヤルパークホテルで修業を重ねる。コンクールにも積極的に出場し、96年にはベルギーで開催された「マンダリン・ナポレオン国際大会」で日本人初の優勝を果たす。フランスでの3ヵ月間の研修を経て、98年から東京・自由が丘「モンサンクレール」のスーシェフ、2001年から約7年間は、神奈川・たまプラーザ「デフェール」のシェフパティシエを務めた。10年に「スイーツガーデンユウジアジキ」を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

超人気の“町のケーキ屋”レシピ集

ヨーロッパ伝統菓子と日本の洋菓子の融合をはかる「スイーツガーデン ユウジアジキ」の安食シェフ。
ショーケースには、ショートケーキやフレッシュのフルーツをたっぷり盛り込んだタルト、クマやウサギのキャラクターケーキなど、
思わず笑みがこぼれてしまうような、親しみを感じさせるケーキを陳列する一方で、
シブストやタルト・シトロンのようなヨーロッパの伝統菓子もラインアップしている。

オーソドックスなケーキも、オリジナリティを加えて安食流にしているところがポイント。
ノスタルジックなおいしさを大切にしながらも、素材を吟味し、つくりたてにこだわり、モダンなデザインに仕上げることで、ユウジアジキならではの商品に仕立てている。
掲載商品は109品。そのうち49品はレシピをつけて紹介する。

【著者紹介】
◎安食雄ニ(あじき・ゆうじ)1967年埼玉県生まれ。「ら・利す帆ん」「鴫立亭」(葉山)を経て横浜ロイヤルパークホテルのオープニングスタッフを務める。96年にはベルギーの菓子コンクール「マンダリン・ナポレオンインターナショナル」で日本人初の優勝という快挙を成し遂げる。98年からは自由が丘「モンサンクレール」のスーシェフとして活躍。01年〜08年7月まで「デフェール」(神奈川・たまプラーザ)のシェフを歴任。2010年5月に独立開業。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。