なんでもデザート―カフェや小さなレストランにちょうどいいアイデアデザート+おうちデザート233品

著者:音羽 和紀【著】
出版社:柴田書店

商品説明

目次

焼かないデザート&フライパンデザート(ブランマンジェ、パンナコッタ;ムース ほか)
オーブンデザート(クラフィティ;スフレ ほか)
素材別デザート(バナナ;いちご ほか)
基本の生地、クリーム(パート・ブリゼ;パート・シュクレ ほか)



著者等紹介

音羽和紀[オトワカズノリ]
1947年栃木県宇都宮市生まれ。大学卒業後、渡欧。日本人として初めてアラン・シャペルに師事したフランス料理をはじめ、ドイツ料理やスイス料理など幅広く料理を学ぶ。1981年、宇都宮市に「オーベルジュ」を開店。現在はフランス料理店の他、レストラン・バー、デリカショップ(洋惣菜、パン)などを経営。2007年7月には自らの集大成の店「Otowa restaurant」を開店した。また、地場の素材を使用した母と子の料理教室や味覚教室の講師、そして県の農政委員を務めるなど、地元を中心に精力的に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

「なんでもオードヴル」著者による、カフェや小さなレストラン向けのデザートレシピ集!

身近な素材を使って作る、サラダやオードヴルなどの料理に定評のある音羽シェフの、はじめてのデザートレシピ集である。本書にも、入手しやすい身近な材料を使った魅力的なデザートが満載。専門のパティシエがいないカフェや小さなレストランにこそ、お役立ていただきたい内容である。「焼かないデザート&フライパンデザート」「オーブンデザート」、そしてフルーツや栗、野菜、米などの主素材ごとにまとめた「素材別デザート」の3部構成で使いやすい。巻末には基本の生地やクリームの作り方も、プロセス写真付きでご紹介している。

【著者紹介】
1947年栃木県宇都宮市生まれ。大学卒業後、渡欧。日本人として初めてアラン・シャペルに師事したフランス料理をはじめ、ドイツ料理やスイス料理など幅広く料理を学ぶ。1981年」、宇都宮市に「オーベルジュ」を開店。現在はフランス料理店の他、レストラン・バー、デリカショップ(洋惣菜、パン)などを経営。2007年7月には自らの集大成の店「Otowa restaurant」を開店した。また、母と子の料理教室や高校で料理を教えたり、県の農政委員を務めるなど、地元を中心に精力的に活動。2010年、NHK「第15回関東甲信越地域放送文化賞」を授与、同年11月には「料理マスターズ」として農林水産省より顕彰される。その他フランスから著名な料理人を招いたり、各企業の新規店舗の企画、商品開発の相談に応じるなど幅広く活躍する。「なんでもオードヴル」「野菜でオードヴル」「French Otowa’s Style 地元素材を生かす新フランス料理」「サラダ好きのシェフが考えたサラダ好きのための131のサラダ」(すべて柴田書店刊)、など著書多数。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。