令和時代のお墓入門

著者:樺山 玄基【著】
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング

商品説明

内容説明

お墓の跡継ぎがいない。無縁仏にはなりたくない。お墓のことで子どもに迷惑をかけたくない…“個の時代”に静かなブーム。悩ましい「お墓の承継問題」を解決する「永代供養墓」とは―。



目次

第1章 迫り来る多死社会。あなたの「お墓」は大丈夫?(タブーからブームへ。「終活」流行りの社会的背景とは;お墓は「財産」。継ぐことが前提である ほか)
第2章 日本における「お墓」の意味、役割とは(お墓の歴史;「怖れ」と「親しみ」が共存するお墓 ほか)
第3章 自分のお墓は自分で準備する 知っておくべき「お墓の基本」(お墓を建てる、お墓を継ぐ…その時、何が必要?;新しく建てるには、まず家族に相談すること ほか)
第4章 現代日本に合った、新しい時代のお墓―永代供養墓とは(価値観の変容から見えてきた「お墓の条件」;ご先祖さまをいつまでも供養するために ほか)
第5章 令和時代、お墓とお寺が心の拠り所になる(先行きが読めない時代に募る孤独感;心の拠り所としてのお寺に再び注目が ほか)



著者等紹介

樺山玄基[カバヤマゲンキ]
平成16年に現会社の前身となる(株)日本クレーベストを創業者である父が設立。平成19年より永代供養墓事業を開始し、その中核として参画する。事業拡大につき、平成30年に現社名に変更。令和元年、代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。