内容説明
「かかりつけ医」に満足していない患者が8割?!患者にとって、「良い医者」とはどんな医者か?普通の医者、良い医者、悪い医者、“常識”のちがいは?!
目次
第1部 患者も医者も知っておきたい!「普通の医者」「良い医者」「悪い医者」(オリエンテーション;病医院の門構え;初顔合わせ;患者の識別;問診 ほか)
第2部 目指そう!これからの医者は“かかりた医”!―“かかりつけ医”アンケート調査編(かかりつけ医の満足度は20%未満?!;はじめて出向く病医院を患者たちはどうやって決めているのか;一度おとずれた病医院にまた行くかどうかは何で決まる?;好感度ってなんなのさ!?;本当に人間的魅力(好感度)だけでいいのか? ほか)
地域になくてはならない医師になるための医療経営者の十戒チェックシート
著者等紹介
山崎宏[ヤマザキヒロシ]
3つのシュウカツ『終活(円滑老後&生涯主役人生)・就活(シニアビジネスで活躍する人のキャリアアップ)・集活(診療所の患者集め)』をフルサポートする百寿グループの代表。今夏より、24時間365日対応の電話相談サービス『お困りごとホットライン』の診療所向け受託サービスを開始。併せて、契約先診療所の患者からの相談に対応する認定資格「百寿コンシェルジュ」の育成に力を入れている。医業経営コンサルタント、社会福祉士、認知症学習療法士、心理カウンセラー。1961年、東京都世田谷区出身。慶大卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
山崎宏[ヤマザキヒロシ]
著・文・その他