目次
第1部 基礎編(弾性基礎方程式;板理論および梁理論;棒の縦衝撃;梁の曲げ衝撃;板の曲げ衝撃)
第2部 実践編(弾性限度を超えた衝撃問題;理論解析の適用性;ばね・質点モデルによる衝撃応答解析)
付録A ヘルツの接触理論
付録B 動的有限要素法の基礎理論
付録C 数学公式
著者等紹介
宇治橋貞幸[ウジハシサダユキ]
1969年東京工業大学理工学部機械工学科卒業。1971年東京工業大学大学院修士課程修了(機械工学専攻)。1973年東京工業大学大学院博士課程中退。1973年東京工業大学助手。1982年工学博士(東京工業大学)。1985年東京工業大学助教授。1989年英国ストラスクライド大学客員教授兼任(1990年まで)。1993年東京工業大学教授。2000年豪州ロイヤルメルボルン工科大学リサーチフェロー兼任(2001年まで)。2011年国土交通省自動車アセスメント評価検討会座長兼任。2012年東京工業大学名誉教授。2012年日本文理大学特任教授。2012年株式会社トップシーエーイー取締役兼任。2017年株式会社BETA CAE Systems Japan顧問兼任
宮崎祐介[ミヤザキユウスケ]
2001年東京工業大学工学部機械科学科卒業。2003年東京工業大学大学院修士課程修了(情報環境学専攻(機械系))。2006年東京工業大学大学院博士後期課程修了(情報環境学専攻(機械系))。博士(工学)。2006年金沢大学助手。2007年金沢大学助教。2012年東京工業大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)