図解 傾斜機能材料の基礎と応用

著者:上村 誠一/渡辺 義見【編著】
出版社:コロナ社

商品説明

内容説明

傾斜機能材料について、その基礎となる概念、製造および応用について、豊富な図をもとに丁寧に解説。傾斜機能材料のコンセプトを応用して開発された工具材料、光ファイバ、腕時計および電気カミソリの内刃を例に、傾斜機能材料の産業での応用例を紹介した。



目次

傾斜機能材料の概念と歴史
金属およびセラミックス系傾斜機能材料の製造法
粉末冶金を用いた傾斜機能材料製造方法
遠心力を用いた傾斜機能材料製造法
高分子系傾斜機能材料の製造法
コーティング技術とその傾斜機能材料化
傾斜機能材料の評価法
エネルギー分野への応用(熱電発電と太陽光熱複合発電;低温熱源からのエネルギー回収)
生体分野への応用
宇宙分野への応用
傾斜機能材料の産業での応用例



著者等紹介

上村誠一[ウエムラセイイチ]
1961年京都大学工学部燃料化学科卒業、日本石油化学(株)(現JX日鉱日石エネルギー(株))入社。1972年日本石油(株)(現JX日鉱日石エネルギー(株))出向・転籍。1983年工学博士(京都大学)。1995年日本グラファイトファイバー(株)代表取締役副社長。1998年退任、九州大学先導物質化学研究所非常勤講師。2013年逝去

渡辺義見[ワタナベヨシミ]
1985年名古屋工業大学工学部金属工学科卒業。1990年東京工業大学大学院博士後期課程修了(総合理工学研究科材料科学専攻)、工学博士、鹿児島大学助手。1992年北海道大学助手。1995年信州大学助教授。1997年〜98年文部省在外研究員(カリフォルニア大学バークレー校)。2005年名古屋工業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。