目次
1編 車両の電動化(車両の電動化と電気動力システム;電動車両のエレクトロニクス;電動車両のモータとその制御)
2編 スマートグリッドと電動車両(電動車両がもたらすインパクト;Vehicle to Home,Vehicle to Building;Vehicle to Gridとアンシラリーサービス;EVシェアリングとスマートグリッド;車の使用履歴とマルコフモデルを用いた車の使用予測)
著者等紹介
鈴木達也[スズキタツヤ]
1986年名古屋大学工学部電子機械工学科卒業。1988年名古屋大学大学院工学研究科博士前期課程修了(電子機械工学専攻)。1991年名古屋大学大学院工学研究科博士後期課程修了(電子機械工学専攻)、工学博士。名古屋大学助手。1998年カリフォルニア大学バークレー校客員研究員。2000年名古屋大学大学院助教授。2006年名古屋大学大学院教授。2013年JST CREST EMS領域研究代表者。2019年名古屋大学未来社会創造機構・モビリティ社会研究所長(兼務)
稲垣伸吉[イナガキシンキチ]
1998年名古屋大学工学部電子機械工学科卒業。2000年名古屋大学大学院工学研究科博士前期課程修了(電子機械工学専攻)。2003年東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了(精密機械工学専攻)、博士(工学)。名古屋大学大学院助手。2007年名古屋大学大学院助教。2008年名古屋大学大学院講師。2015年名古屋大学大学院准教授。2020年南山大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)