内容説明
日本国憲法の骨格をなす安全保障、代表、議会、内閣、司法、財政、地方自治の統治機構7分野が直面する課題と、その解決のための制度設計とは。政治学と憲法学との協働で示す、“改革の矩”。
目次
はじめに―なぜ「統治のデザイン」なのか
第1章 安全保障
第2章 代表
第3章 議会
第4章 内閣
第5章 司法
第6章 財政
第7章 地方自治
おわりに―統治の「理学」と「工学」、その分断を超えて
著者等紹介
駒村圭吾[コマムラケイゴ]
1960年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)。現在、慶應義塾大学法学部教授
待鳥聡史[マチドリサトシ]
1971年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程退学。博士(法学)。現在、京都大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)