知恵の森文庫 上品な話し方―人をひきつけ自分を活かす

著者:塩月 弥栄子【著】
出版社:光文社

商品説明

内容説明

身につけた品位が、話し方に品格を感じさせるのであって、カクアルベシという型にはまった「お上品」をするのは、むしろ逆の結果になる。いいたいことは「口八分」で止める。「ハイという返事にこそ人柄が出る」…。気品ある話し方の真髄を、やさしい言葉で伝える話し方マニュアル。心の美しさを演出するための「言葉の立ち居振舞い」集。



目次

1 思いやりのある上品な話し方―相手をひきつけて話す(自分がいってもらいたくないことを他人にいわないのが品性;真心のない流暢な話し方は、上品さに欠ける;口下手でも気品は感じられる ほか)
2 自分を活かす上品な話し方―誠実に豊かに話す(自分を活かす上品な話し方は、誠実で豊かな話し方である;いいたいことは「口八分」で止める;いうべきことを「勇気」をもっていうのは、品格がある ほか)
3 耳に心地よい上品な話し方―美しく正確なことばを話す(ことば以前に美しい心;美しいことばは、上品な話し方の道具;その土地土地の上品な挨拶は美しい ほか)



著者等紹介

塩月弥栄子[シオツキヤエコ]
1918年裏千家第14世家元・淡々斎宗室の長女として京都に生まれる。的伝名誉教授。現在、茶道教室「弥栄子の茶室」を主宰。財団法人淡交会理事、学校法人秀明学園グループ顧問、日本ブライダル事業振興協会会長など兼務。’91年、勲四等宝冠章を受章




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。