<大学入試>英語長文 最前線 - 論理の型+設問の狙い+トピック背景知識

著者:石橋草侍/里中哲彦
出版社:研究社

商品説明

出版社内容情報

最新入試傾向の徹底分析で好評のシリーズ第三弾!

全国模試に深くかかわってきた予備校講師陣が難関大学の入試問題を精査し、実際の出題文を使って、高得点を狙うために必要なレベルの問題(全12講)を独自に作成。「論理の型」「設問の狙い」「トピック背景知識」で、論理展開を意識した英文の読み方、出題者の意図を踏まえた解法、入試頻出テーマの背景知識と英語表現、を身につけられる。本書に繰り返し取り組むことで難関大学合格に必要な読解力・得点力を確実に養うことができる。

《目次》
はじめに
本書の特徴と学習の手引き

<英文読解以前――解くための12の技法>
「パラグラフ・リーディング」とは/「主題文の位置」と「筆者の伝えたいこと」/「パラグラフの展開」と「論理の標識」/〈譲歩の標識〉/〈逆接の標識〉/〈対比の標識〉/〈因果の標識〉/〈言い換えの標識〉/〈追加・列挙の標識〉/〈例示の標識〉/〈結論・要約の標識〉/〈主張の標識〉

<解答・解説>
第1講
第2講
第3講
第4講
第5講
第6講
第7講
第8講
第9講
第10講
第11講
第12講

データに基づく頻出の単語知識

[別冊 出題文・設問]


【目次】

はじめに
本書の特徴と学習の手引き

<英文読解以前――解くための12の技法>
「パラグラフ・リーディング」とは/「主題文の位置」と「筆者の伝えたいこと」/「パラグラフの展開」と「論理の標識」/〈譲歩の標識〉/〈逆接の標識〉/〈対比の標識〉/〈因果の標識〉/〈言い換えの標識〉/〈追加・列挙の標識〉/〈例示の標識〉/〈結論・要約の標識〉/〈主張の標識〉

<解答・解説>
第1講
第2講
第3講
第4講
第5講
第6講
第7講
第8講
第9講
第10講
第11講
第12講

データに基づく頻出の単語知識

[別冊 出題文・設問]




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。