英語コーパス言語学―基礎と実践 (改訂新版)

著者:斉藤 俊雄/中村 純作/赤野 一郎【編】
出版社:研究社

商品説明

内容説明

コンピュータを用いて言語資格(コーパス)の編纂・分析を行う新しい言語研究法、「コーパス言語学」。本書は、その日本最初の総合的概説書として1998年に刊行された初版を、その後の発展を取り込んで全面的に改稿・増強した「改訂新版」である。英語研究に必須のツールとなった英語コーパス言語学を、その定義から説き起こし、具体的なコーパス編纂・分析の方法を懇切に解説。さらに英語学におけるその応用可能範囲を多角的に紹介する。



目次

第1部 基礎編(英語コーパス言語学とは何か;コーパスとは何か;コーパスを編纂する ほか)
第2部 実践編(コーパスに基づく語彙研究;コーパスに基づく文法研究;コーパスに基づく英語史研究 ほか)
第3部 関連分野(電子辞書の英語学研究への応用;コーパスと英語教育;英語コーパス研究とインターネット)



著者等紹介

斉藤俊雄[サイトウトシオ]
1933年生まれ。大阪大学文学部卒業。同大学大学院博士課程単位取得退学。ロンドン大学大学院留学。ニューハンプシャー大学客員準教授。大阪大学名誉教授。博士(言語文化学)。専門分野は英語史

中村純作[ナカムラジュンサク]
1944年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。コロラド大学大学院修士課程修了。徳島大学名誉教授。立命館大学大学院言語教育情報研究科教授。専門分野はコーパス言語学

赤野一郎[アカノイチロウ]
1949年生まれ。神戸市外国語大学外国語学部英米学科卒業。同大学大学院修士課程修了。バーミンガム大学客員研究員。京都外国語大学教授。専門分野は英語語法研究・英語辞書学



出版社内容情報

本邦初のコーパス言語学総合概説書 待望の改訂新版!

 コンピュータを用いて言語資料(コーパス)の編纂・分析を行う新しい言語研究法、「コーパス言語学」。本書は、その日本最初の総合的概説書として1998年に刊行された初版を、その後の発展を取り込んで全面的に改稿・増強した「改訂新版」。この興隆著しい方法論をその定義から説き起こし、具体的なコーパス編纂・分析の方法を懇切に解説。さらに英語学におけるその応用可能範囲を多角的に紹介します。

著者紹介/著者による他の著作等
齊藤俊雄(さいとう としお)
 1933年生まれ。大阪大学文学部卒業.同大学大学院博士課程単位取得退学。ロンドン大学大学院留学。ニューハンプシャー大学客員準教授。現在、大阪大学名誉教授。博士(言語文化学)。専門分野:英語史。編著書:『英語英文学研究とコンピュータ』(英潮社)、『英語史研究の軌跡』(英宝社)、A Concordance to Middle English Metrical Romances (共編,Peter Lang)、English Corpus Linguistics in Japan (共編,Rodopi)など。

中村純作(なかむら じゅんさく)
 1944年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。コロラド大学大学院修士課程終了。徳島大学名誉教授。現在、立命館大学大学院言語教育情報研究科教授。専門分野:コー""The World of Woman in the Bank of English""(共著 LLC 10. 2)など。

赤野一郎(あかの いちろう)
 1949年生まれ。神戸市外国語大学外国語学部英米学科卒業。同大学大学院修士課程修了。バーミンガム大学客員研究員。現在、京都外国語大学教授。専門分野:英語語法研究・英語辞書学。編著書:『ウィズダム英和辞典』(共編,三省堂)、『大学生活のためのコンピュータリテラシー・ブック』(共編,オーム社)など。論文:「語彙研究とコーパス」(『英語青年』149.11)など。
"

第1部 基礎編
 第1章 英語コーパス言語学とは何か
 第2章 コーパスとは何か
 第3章 コーパスを編纂する
 第4章 コーパスを検索する
 第5章 検索したデータを分析する
第2部 実践編
 第6章 コーパスに基づく語彙研究
 第7章 コーパスに基づく文法研究
 第8章 コーパスに基づく英語史研究
 第9章 コーパスに基づく文体論研究
 第10章 コーパスに基づく辞書編集
第3部 関連分野
 第11章 電子辞書の英語学研究への応用
 第12章 コーパスと英語教育
 第13章 英語コーパス研究とインターネット
主要英語コーパス一覧/コーパス利用のためのソフトウェア一覧/コーパス研究に有用なWebサイト一覧
参考文献




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。
"