総合ロシア語入門

著者:安岡 治子【著】
出版社:研究社

商品説明

内容説明

はじめてロシア語にふれる人でも、習得するのに必要な知識を初歩から体系的にマスターできる、独学のための一冊。音声CD付き。単語帳、索引付きで繰り返し参照できます。



目次

文字と発音
文字と発音(1)/「これは〜です」
文字と発音(2)/疑問詞のある疑問文
文字と発音(3)/名詞の性
文字と発音(4)/人称代名詞/名詞の複数形
所有代名詞/形容詞(長語尾形)
動詞の現在人称変化(第1変化・第2変化)
前置格(単数)
生格(単数)
対格(単数)〔ほか〕



著者等紹介

安岡治子[ヤスオカハルコ]
東京大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

 ロシア語を習得するのに必要な知識を、初歩から体系的にマスターできる独学のための一冊。音声CD付き。

初歩からしっかり学べる! 独習書の決定版。発音がよくわかる音声CD付き。

 ロシア語を習得するのに必要な知識を、初歩から体系的にマスターできる独学のための一冊。音声CD付き。第一部でキリル文字のアルファベットとその発音や、文法の初歩を固めたのち、第二部以降では、会話文やアネクドート、短い文学作品などを使ったテクストと、文法を中心とした解説で理解を深め、練習問題で知識の定着を図ります。総まとめには味わい深い読み物を用意。ロシア語を自分で読み解く楽しさを体感できます。

【著者紹介】
安岡治子 (やすおか はるこ)
東京大学大学院教授。著書に『ロシア文学案内』(共著、岩波書店、2000)、「はじめて学ぶロシア文学史」(分担執筆、ミネルヴァ書房、2003)、「ロシア語入門?T、?U」(共著、放送大学教育振興会、2005)など、訳書にフョードル・ドストエフスキー『地下室の手記』(光文社古典新訳文庫、2007)、フョードル・ドストエフスキー『貧しき人々』(光文社古典新訳文庫、2010)などがある。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。