商品説明内容説明
政策評価制度の本質的問題は何か?これまで、政策評価は身内による「お手盛り」にすぎないと批判されてきたが、その因果メカニズムは明らかにされてこなかった。本書では、評価をする側の行政職員がどのような意図を持ち、それがどのような評価結果に至るのかを実証的に解明しつつ、このような制度運用を生み出す要因を提示することで「いかに政策評価の結果が歪められていくのか」を明らかにする。
目次
第1部 序論(本書のあらまし;評価制度導入以前の政策評価研究;評価制度の先行研究;作為的評価行動の仮説)
第2部 評価行動の検討(作為的評価行動の探索:行動は実際に起きているのか?;作為的評価行動のモデル化:行動はどのように起きるのか?;作為的評価行動の説明:行動はなぜ起きるのか?)
第3部 制度設計の検討(現行制度の枠組:制度は作為的な行動を統制できないのか?;評価制度の成立過程:統制できない制度がなぜ設計されたのか?;評価制度の見直し過程:作為的な行動をなぜ放置するのか?)
第4部 まとめ(起こるべくして起きた作為的評価行動;政策検証の限界:政策はなぜ検証できないのか?)
著者等紹介
西出順郎[ニシデジュンロウ]
福井県庁に入庁後、シラキュース大学マクスウェル行政大学院行政学修士課程(M.P.A.)・経済学修士課程(M.A.‐Econ)をともに修了。福井県庁退職の後、琉球大学助教授、岩手県立大学教授などを務める。2018年より明治大学公共政策大学院教授。この間、早稲田大学大学院公共経営研究科博士後期課程を修了、博士(公共経営)を取得。専門は行政学、政策評価(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
なぜ「お手盛り」の評価が生まれるのか? 評価結果はいかに歪められるのか? 制度的要因を探索しつつ、因果メカニズムを実証する。
なぜ政策評価制度は機能しないのか。これまで、政策評価は身内による「お手盛り」と批判されつつも、その因果メカニズムは明らかにされてこなかった。本書では、評価に従事する行政職員の意図から実際の評価結果に至るまでの制度運用を解明し、このような運用がなされる要因を明らかにして、評価が歪んでいく構造を実証する。
【ご確認ください】
■
ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
ご注文時の在庫先によっては
4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。
■
ご予約品と既刊商品は
カート・ご注文番号が分かれます。
ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
※送料はご注文番号ごとに計算されます。
■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。
当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。■ご注文・お問い合わせの前に「
お買い物ガイド」「
ご注意点」をよくお読みください。
■お届け日のご指定は承っておりません。
■「帯」はお付けできない場合がございます。