目次
基礎編(クレーム対応の考え方;どうして納得してくれないのか)
実践編―クレーム対応事例(お客さまが自分の事情を強く主張;不当要求のケース;お客さまの言い分も間違ってはいないケース;上司を出すほうがよいケース;役所側にも非がある;言いたいだけのクレーマー;ルール、基準への不満;判定への不満;べき論クレーム;不当にきつく当たるクレーマー)
著者等紹介
関根健夫[セキネタケオ]
1955年(昭和30年)10月17日東京都大田区出身。1979年武蔵工業大学(現東京都市大学)工学部建築学科卒業。藤和不動産株式会社(現三菱地所レジデンス)入社。本社、名古屋支店にて営業、企画、プロジェクト管理等を担当。1988年株式会社アイベック・ビジネス教育研究所を設立。人材開発研修企画、コミュニケーション能力開発指導、コンサルティング、教材開発等を開始。現在、同社代表取締役。社団法人日本経営協会、株式会社日本経営協会総合研究所専任講師。株式会社みずほ総合研究所講師。NTT電話対応コンクール審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)