内容説明
再エネ特措法の解説とあわせて、太陽光発電の事業に必要な許認可等やファイナンス手法を詳説。風力発電、地熱発電、バイオマス発電についても平易に解説。「特定契約・接続契約モデル契約書」(資源エネルギー庁公表)を解説付きで掲載。巻末に「債権譲渡担保権設定契約書」「動産譲渡担保権設定契約書」「スポンサーサポート(案)」を収録。
目次
第1章 再エネ特措法の解説(再エネ特措法制定の背景;再エネ特措法の目的・基本的な枠組み;調達価格と調達期間;特定供給者;特定契約に応ずる義務 ほか)
第2章 再生可能エネルギー源ごとの諸論点(太陽光発電;風力発電;地熱発電;バイオマス発電;中小水力発電)
補論 再エネ特措法に関する紛争に関して
著者等紹介
坂井豊[サカイユタカ]
1980年慶應義塾大学法学部卒業。1985年弁護士登録(第一東京弁護士会)。1990年ロンドン大学クイーン・メアリー法学修士(LL.M.)修了。現在、渥美坂井法律事務所・外国法共同事業シニアパートナー弁護士、ニュー・フロンティア・キャピタル・マネジメント株式会社取締役(非常勤)、アンカー・シップ・インベストメント株式会社代表取締役(非常勤)、アンカー・シップ・パートナーズ株式会社代表取締役(非常勤)
渡邉雅之[ワタナベマサユキ]
1995年東京大学法学部卒業。1998年総理府入府。2001年弁護士登録(第二東京弁護士会)。2007年Columbia Law School(LL.M.)修了。現在、弁護士法人三宅法律事務所パートナー弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)